20240619昨日はさぼりました

いや、内定やら採用後の準備やらの知識つけるのに忙しかったからね

仕方ないよね

 

今朝は7時30分くらいに起床、徐々に起きる時間遅くなってる?

アイマスクのおかげですか?

まぁ朝起きると外してるんですけど

ただ、寝るときに隣の明かりがついてても気にならないのは非常にいいね

寝入りようグッズだね

 

朝はがっつりごはんとスープと目玉焼きとウィンナー

いつもどおりなんやで

 

ひきつづき採用、内定、入社の学習

内定は労働条件を通知して、労働者が承諾することによって成立するのが一般的。

内定成立によって始期付解約権留保付労働契約が成立することとなる。

ようは、本来は解雇するためには雇用契約が開始されている必要がある。だから内定だしてから入社までに自由に内定取り消しできるかというとそういうわけじゃなくて、な内定の出した段階で労働契約が成立しているものとみなされるから、内定取り消しは解雇と同様にみられるよってこと。それで内定取り消しが認められるためには、一定の要件を満たさないと無効だよってこと。

要件としては

用者に知りえない事実っていうのは4つあって、

ような特別な事情でもない限りは解雇と同様に扱われるから社会通念上合理的な理由が必要だよってことよ

合理的な理由としては

健康上労働に耐えられないような病気を患っていた

卒業できなかった

刑事事件等により逮捕された

解雇同様に会社の業績が著しく悪化した

重大な経歴詐称があった

などがあげられる

入社後の注意点は書類の回収として住民票の提出は必要以上の個人情報収集しちゃうっから本人同意なしには集められない。住民票記載事項証明書ならOK

これは初めて知ったな

内定取り消しについてはもう少し勉強が必要

 

さて、午前中は午後の打ち合わせの準備。採用後の手続きと段取りについて。

なに聞かれんねん

とりあえず必要書類と入社までに済ませることとして雇い入れ時の健康診断の受診と雇用契約書の締結をご案内。いいよね?

書類は誓約書やらなんやら

あ、そう、正社員と契約社員の違いについての説明。

若干ぬかった。

無期か有期かという区分よりは

無期雇用で週40時間程度勤務するものを正社員

それ以外に個別であれこれ決めるのが契約社員みたいな説明のほうがよかった気がする。

結果として社会保険の加入要件とかも説明苦しくなっちゃったし

まぁギリギリセーフだろう

福利厚生の件はこれから調べる。36協定と専門業務型裁量労働はセットで説明がよさそうかな

まだまだな感じするけど一歩進んだようなそんな日だったのがよかった

明日も学習や

おやすみ