20240613CPIどきどき

例によって6:30起床。眠れず

大きめの昆布握り飯で1日が始まる。うめえ

朝から助成金申請準備、事業主名入れてくれ、日付入れてくれ

もはや一度後回しにしたものは催促しないと絶対にこないな

ダメな人や。なんで俺より給与高いんじゃ。

IGのメール考えてたら以外と時間たっちまったな

フレックスタイム制の半休制度。説明が難しい。

これは語彙力不足と文章力不足なんだろうか。

まぁそれを補うためにこうして日記書いているわけで

なんだかんだ筆は早くなってきたかな

 

フレックス制度による半休制度について

単純に半休制度だけ設けると、フレックスの性質上どの時間でも半休を当てれることになってしまう。

例えばコアタイムが4時間だとしたらその4時間すべてをフレックスにしてしまうとかも。

半休制度については法律で定められたものではないからどんな制度にするかは会社で任意に決められる。だから、午前半休とした場合の、取得した時間が一日のどの部分に該当するかを指定することもできる。そんな感じである程度制限を加えることでフレックスの半休もコントロールできるようになるってわけ

また、単に時間を指定しただけだと、例えば始業9:00~12:00を午前半休と指定したとして、フレックスの人は基本的にいつ来るかは自由だから9:00前に出社して途中を半休にするみたいなことができてしまうわけで。あれ、これでも通常労働時間制の人でもできんことはないよな。だから半休は通常・フレックスかどうかにかかわらず中抜け禁止とするのがデフォルトってことか

 

昼はマックをたべました。だぶちとスパちきでした。油そばと悩みましたがそれは明日にすることとしました。

 

午後はケイの就業規則整える。夕方はテリの給与。終わらしてやったぜ。あとはPのみ

 

かえってからネギ塩カルビカップヌードルを食べました。普通でした。

ほんとは丼丸プラスが食べたかったけど閉まってました。ちくしょう

 

さて、まだおなかすかないからねれない。

あ、CPI下振れありがとうございます。余計なNISA口座は売却して引き落としに備えます。円高振れ始めたらあんまりemaxisはあがらないからね。一歩先行くだけでよい

レばナスもっと保有しときてえ。まだ伸びるだろうけどちょっと調整はいったらにしようかな。FOMCでさがりそ

 

おやすみ